材木出し
半月から一か月くらいかけて設計スタッフが、設計図書を基本に順次詳細図を書いていきます。 アルミサッシ窓の室内側の枠、木製窓の場合は内外の枠、玄関ドアの枠、それから、室内のドア・引き戸・収納扉の枠・巾木・廻り縁・・・・等々。 原寸~二分の
半月から一か月くらいかけて設計スタッフが、設計図書を基本に順次詳細図を書いていきます。 アルミサッシ窓の室内側の枠、木製窓の場合は内外の枠、玄関ドアの枠、それから、室内のドア・引き戸・収納扉の枠・巾木・廻り縁・・・・等々。 原寸~二分の
今回は、岡山市南区に建築中の現場に行った話をしたいと思います。 竣工前約一か月、周囲をぐるっと目隠しをしていた足場もやっと取れた頃です。 今回の私のこの現場に行っての役割は、外構の基本設計、窓のブラインドの色決
2月5日の土曜日は、いよいよN邸の棟上げの日。 屋根の軒を壁よりいくら出すかは、僕のこだわりの一つです。 平屋で寄棟の家は特に長く出したい! 今回は瓦屋根のこともありますが、壁芯から軒先までは約950は欲しい。
モデルハウス「和日の家」の水回りをリフォームしてから丸一年半になります。 たびたび出入りはしているものの、「そうだ、暮らしていなかった。生活してみよう!」と思い立ち、先日、設計スタッフとお弁当を持って行ってランチタイムを過ごしました。
さて、進行中のN邸ですが、前回の設計図書を基に見積もりをして無事にご契約いただきました。 地盤補強工事が済んで、基礎工事も終え、棟上げに向けての準備に工務はバタバタです。 と言いますのは、構造材にも僕の基準があ