卵焼きと建築

最近日曜日の朝食、 卵焼きの担当は僕です。 フライパンをよく熱めて、弱火で白身の焼き具合に集中。 料理は全くの素人ですが、時間をかけて熱心に作ります。自分で作るとより美しく感じますし、少々の失敗は大きな心で・・・ 建築も時間をかけて創る

お疲れモードの土曜日

定番の朝の掃除、今日は僕一人なので少し時間がかかって終えると10時半過ぎ、少々お疲れモード。3日続きの材木出しが応えているのかな・・・ 今日は無理しないで気楽に取り組める仕事と思い、和室のインテリアを見直すことにしました。 先日買い求め

暮らしを彩る布

先日、布作家 神山結子さんの個展(ギャラリーさとう)におじゃましました。 ギャラリーは年月を経た数奇屋建築 自然な営み。そしてやわらかな布の作品、それぞれの部屋の空気感がより優しく感じられます。 なかなか出会わない光景です。 暮らし方、

注文住宅 天井のデザイン

僕は料理人と同じように材料にこだわりを持っています。 家をイメージしている時、材料が先行する場合、デザインを考えて在庫を確認する場合、その時々ですが木材を在庫していることは大きな力になっていることは確かです。 今回の木の倉は在庫している

小さな失敗

2011年に愛犬のアムール君が家族の一員になりました。 その半年後、2階の子供室の2部屋をリフォームし、僕の寝室に。 大きな流れは成功。 落ち着けるいい部屋になっていますが、力足らずな部分も2~3カ所あります。 その中のひとつ、障子の枠