注文住宅のインテリア

僕は幸せな事に、本社事務所、モデルハウス、自宅と3軒の家の家具や絵、絨毯などを移動してレイアウトを替えています。楽しいお仕事です。 家具や絵などが少し変わりますと新鮮な空気が流れて、気持ち良くゆったりとした時間が過ごせます。 先日もモデ

建築が楽しめる空間

5月の3連休は初夏の暖かさでした。 僕は寒いのが苦手なので先月までは長袖でしたが、今年初めての半袖ポロシャツを着て本社事務所の庭仕事をしました。 午前の仕事を終え、お弁当、ビール350ml 1本付き、奥の和の間でランチ。 北に面した和の

庭の手入れ

5月の3連休は本社事務所、モデルハウスの庭の手入れをしました。 平日の朝の掃除は基本30分、長くても1時間で終わりにして本業に戻ります。平日はやはり仕事モード。その中で少しの時間を割いている感じで、庭の“手入れ”までには至っていません。

注文住宅の魅力 色と質感

モデルハウスの隣で建築中の木の倉Ⅱの外壁の塗材の選定と施工後の想いです。 太い柱は現しで(真壁工法)、構造の柱や桁は外壁で覆っています(大壁工法)。 土台、柱、桁など全ての構造が見える真壁工法ですと和のイメージが出過ぎて、古民家の家にな

卵焼きと建築

最近日曜日の朝食、 卵焼きの担当は僕です。 フライパンをよく熱めて、弱火で白身の焼き具合に集中。 料理は全くの素人ですが、時間をかけて熱心に作ります。自分で作るとより美しく感じますし、少々の失敗は大きな心で・・・ 建築も時間をかけて創る